コンテンツへスキップ
Learn
学ぶ・学習する
Experience
体験する
Talk
対談する
Spread
拡散する
Company profile
会社案内
Learn
学ぶ・学習する
Experience
体験する
Talk
対談する
Spread
拡散する
Company profile
会社案内
Experience
HOME
Experience
ARTICLES
記事一覧
ごみ焼却で発電!災害時にも自力運転ができる“港島クリーンセンター”で電気自動車を充電―「災害時給電サイクル」―
Experience
以前ご紹介した、会下山小学校(神戸市兵庫区)での電気自動車を活用した「災害時給電サイクル」。 今回は、「災害時給電サイクル」の一つである、港島クリーンセンターでおこなわれた充電体験についてご紹介します。
2021.3.31
首都圏外郭放水路について大学生インフルエンサーが防災の視点を交えて取材!
Experience
Spread
首都圏外郭放水路と龍Q館の様子をレポート!防災の観点からこんなきれいな建物が浸水被害の時に大活躍!
2021.3.4
首都圏を洪水から守る、首都圏外郭放水路をインフルエンサーが見学レポート
Experience
Spread
そもそもこの地域はなぜ洪水被害はなぜ繰り返されていたのか?首都圏外郭放水路をインフルエンサーが見学してわかったことをレポート!地下神殿と呼ばれる首都圏外郭放水路はやっぱりすごかった〜!
2021.2.25
神戸市ではドローンを活用した外出自粛を要請!ドローンの活用は災害時でも!〜動画編〜
Experience
Spread
先月1月30日14時〜、16時〜の各20分間 ドローンによる 三宮の繁華街への外出自粛要請の呼びかけが行われるということで 現場にお邪魔して取材させていただきました。今回は動画でその様子を公開!
2021.2.22
電気自動車・港島クリーンセンターの活用による災害時給電サイクルの構築 後編
Learn
Experience
燃料電池自動車と電気自動車の違いって?インフルエンサーが災害時の給電サイクルの訓練に実際に参加してわかったことをレポート!!
2021.2.10
100円ショップ『Seria』で防災グッズを揃えてみた part.2
Experience
Spread
前回の記事に引き続き、 『Seria』ご協力のもと行った非常用持出袋に詰め込む 防災グッズについてご紹介していきます!
2021.1.4
100円ショップ『Seria』で防災グッズを揃えてみた!!
Experience
Spread
今回は『Seria』ご協力のもと防災グッズを100円ショップで揃えてみる企画を実行!! 100円ショップというものは身近でよくお店に足を運ぶ方も多いと思います! 私たちも防災グッズを実際に揃えてみました。
2020.12.28
反射シートで一番反射するのは?検証してみた!
Experience
Spread
災害時に役立つグッズを100円ショップSeriaで発見!3色展開の反射シート。 「何色が一番夜道で目立つのか?」 そんな疑問が湧いてきたので早速検証!!
2020.12.25
【ホテルマハイナ ウェルネス リゾート オキナワ】様の台風対策をYouTubeにて動画紹介!!
Experience
Spread
防災THE PRESS 公式YouTubeチャンネルでは随時体験したことを紹介!! 第3回目は 先日取材させていただいた 【ホテルマハイナ ウェルネス リゾート オキナワ】様の台風対策を動画で紹介。
2020.12.9
防災に関するアプリを実際に体験してみた!
Experience
今回はインフルエンサーが防災に関するアプリをピックアップ! そして、実際にダウンロードし、レポートしてみた企画を実行〜!!
2020.10.11
投稿ナビゲーション
←
新しい
投稿
1
2
古い
投稿
→
MOVIE
動画一覧
ホテルマハイナウェルネスリゾート様の台風対策についてインフルエンサーが取材
今回は沖縄にある"ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ"の台風対策について取材🗒 風を95%カットするネットをご紹介👇 詳しくは"ハリケーンファブリックスクリーン" 公式HPをご覧ください🔎✨https://www.sbt.co.jp/kenchiku/bosai/hurricane_fabric
2020.11.27
あなたの近くの地下街は大丈夫⁉︎いざという時のためのハーバーランドの止水板を実際に持ち上げてみた!!
今回取材させていただいたのは いざという時に地下街を守るための"止水板" (https://www.sbt.co.jp/kenchiku/02koue...) . ハーバーランドにある DUO KOBE様にお邪魔してきました🗼 地下街にいる時に もしすぐに津波が起きてしまったら、、、 . 「災害が起きてから考えればいいか」ではなく 最大限の対策を心がける。。。 この止水板や防水扉が 日本中の地下街に広がることを願います✨ .
2020.8.29
インフルエンサーが【災害救助犬の訓練】を実際に体験してみた!!
今回取材させていただいたのは、 【認定NPO法人 日本レスキュー協会】様。 日本レスキュー協会とは、、、、 ・災害救助犬(レスキュードッグ)の育成・派遣 ・セラピードッグの育成・派遣 ・捨て犬・捨て猫の保護など動物福祉・愛護活動 を行なっている団体。 活躍している災害救助犬の訓練の様子を 取材させていただきました。
2020.8.6
Learn
Experience
Talk
Spread
TOPICS
災害時や、雨の日、普段でも履着こなせる防災ブーツや、レインブーツのご紹介。
SNS
防災に関する情報をSNSでも発信しています。